接客業界はデジタル化やAI(人工知能)の進化で、新たなステージへ進みつつあります。
次の時代に対応していくためには、
- 質の高い接客力
- グローバルなコミュニケーションスキル
- マーケティングスキル
などの、時代に合わせた能力が必須。
そしてなにより重要なのが『人間ならではの魅力』です。
この記事では、接客業の将来性や、今後の接客業界で成功するために必要なスキルに焦点を当て、シンプルに解説します。
変わり始めた接客業界
デジタル化の発展で、今までの接客方法だけではなく、オンライン接客やビデオコミュニケーションが重要な役割を果たすように。
2020年~2023年の間でいえば、「接触制限」や「リモートワークの増加」、「AI(人工知能・chatGPT)の進化」が、接客業界に大きな影響を与えました。
また、2022年より徐々にサービス業界の労働人口は増えてきており(参考データ:総務省 労働人口調査2022)、その他大勢に埋もれてしまわないような、新たなスキルが求められています。
接客業の将来性は?
リモート技術の普及で、実際に店舗に行かなくても、自宅やオフィスから商品を購入したりサービスを受けれるように。
また、AIやロボット技術の導入によって、接客業の効率化とサービスの品質向上と人件費の削減が進んでいます。
ここだけを見ると「いずれ接客業界に人はいらなくなってしまうのでは?」と思う人もいるでしょう。
ですが、その可能性はほぼありません。
なぜなら機械化が進む一方で、人間性や感情が伝わるような、深いサービスを求めるお客様も多くいるからです。
将来の接客業では、「効率的なデジタル技術」と「質の高い接客」を組み合わせたバランスの良いサービスを提供することが求められます。
これからの接客業に求められるスキル5選
接客業界でこれから必要になっていくスキルを紹介します。
コミュニケーション能力の強化
対面だけじゃなく、電話やオンラインでの接客も増えてきています。
特に顔の見えない電話接客などは、対面に比べて声のトーンや抑揚だけで「感じの良さ」を伝えるスキルが必要。
「適切な言葉遣い」や「あいづち」など、円滑なコミュニケーションを図る能力が求められます。
詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください>>
・接客上級者は「声のトーン」で人を魅了する!変化自在な魅惑の声色とは
・『あいづち』の種類で接客は変わる!本当は知られたくない裏テクニック
多言語対応力
インバウンド(外国人のお客様)は、接客業にとって必要な客層です。
英語など多言語対応ができるようになると、重宝されるでしょう。
ただ経験上ですが、言葉を正しく理解することよりも、積極的にコミュニケーションをとろうとすることの方が接客業では重要だと感じています。
言葉が分からなくても、笑顔で一生懸命コミュニケーションをとっていれば、大体のお客様は笑顔で答えてくれます。
国外のお客様が日本にきて寂しいと思う瞬間は『日本人にコミュニケーションを避けられた時』だそうです。
物怖じせず、どんどんコミュニケーションをとれる心を持ちましょう。
チームワークと協調性
接客業では、色々なタイプの人と上手く連携する能力が重要になってきます。
自分にとって付き合いやすいタイプしかいない職場なんていうのは、基本ありえません。
『誰と一緒でも一定の水準でチーム力を発揮できる』
こういったチーム内での円滑なコミュニケーションや協力関係の構築ができる人材は、どこの職場でも求められます。
クリエイティブ思考と問題解決能力
変化の激しい接客業界。
トレンドや客層に合わせた斬新なイベントなど、柔軟に問題を解決する能力が必要です。
一から何かを生み出すことができなくても、他のお店がやっているサービスを上手くアレンジできればいいんです。
常にアンテナを張り、情報を集め「どうやったら今より良くなるか」と、問題解決を考え続けられる能力は接客業で生き残っていくための強力な武器となります。
デジタルマーケティングの知識とスキル
デジタルマーケティングを理解している人と、そうでない人では、今後お店を継続させていく難しさが天と地ほどの差があります。
ホームページを作って、SNSで発信して、どんな人が見に来てくれているのか、どんな人が実際に購入してくれているのか。
お金ばかりかかって実際の集客に繋がらない広告をしても、利益が減るばかりです。
「良いサービス、良い商品を提供していれば売上は作れる」
これも間違いではありませんが、
「良いサービス、良い商品を提供しているのに知られていないから売上が作れない」
というお店も、沢山あります。
デジタルマーケティングの知識があれば、お金をかけなくても集客できる方法がいくつもあることに気づけるようになるでしょう。
次世代での必須スキルと言って過言ではありません。
これらのスキルを磨くためには、経験を積みながら学び続ける必要があります。
早い段階で課題に気づき行動できている人が生き残れる時代に、近い将来なっていくでしょう。
接客のプロが生き残り価値が認められる時代になる?
正直、世間の接客業界で働く人に対する評価は、現状高くないと感じています(給料安い、休みが少ない、誰でもできる等々……)
それに加え様々なものがAI化し、自動精算機や自動配膳マシンの導入など、人材が不要な環境に。
ですが、この先AI化が進んでいっても、人による上質なサービスには勝てないと思っています。
だからこそ接客業界で働く人は将来的に「振るいにかけられて残ったスキルのある人材」として評価される時代がくると予想しています。
将来の接客業の展望を見据え、変化に対応できる準備をしてみませんか?
【関連記事】
・【体験談】バイトがどんどん辞めていく……地獄のような3年間を過ごした記録
・接客未経験者の不安を解消!接客業界の基礎知識と必要なマナー・スキル・就職方法を徹底解説
・接客が上手い人が使う『人たらしな接客術』5つのポイント!
コメント