接客業界で使われる『CS』とはCustomer Satisfaction(カスタマーサスティファクション)の略。
お客様の満足度を数値化する時につかう言葉です。
数値化するためには、アンケートやリサーチ会社を使って、
- 接客の質
- 商品の質
- アフターサービス
といった部分の満足度や、
- リピーター率
- クレーム率
- 返品率
などを点数付けして定期的に数値がよくなっているか、悪くなっているかを計測します。
『顧客満足度』と同じ意味で使われることがほとんどだね。
どの項目を点数化するのがいいのかは、お店や職種によって変わるけど、よほどの大手だったりチェーン店じゃないかぎり、個人的にはガッチガチに点数評価しなくていいと思ってるよ。
だって……そんな集計する時間もないし、数値が分かったところで的確な改善も難しいじゃん?