
こんにちは。「パパ力持ちだよね!」と保育園で息子に褒められるも、まわりのお母様方から「え?めっちゃガリガリですけど?」って視線を向けられる僕です。
はい、ということでガリガリ脱却したいんですよ。
ちなみに「贅沢な悩み!」なんていうダイエット中の方は、閲覧注意です(笑)
太りたいと思っているほうからすれば、痩せることも太ることも同じくらい大変なことだと理解しているのですが、なぜか太るほうが簡単だと思われている風潮があります……
言っておきますが、世界が食糧危機に陥ったら、僕みたいなガリガリ野郎は真っ先に天に召されるんですからね!(?)
とまぁ、そんなことはさておき【ガリガリ】【体力なし】【根性なし】の三拍子が揃った僕が、ひとまず5キロほど増えた方法を紹介いたします~。
目次
体重を増やすためにしたこと
- 自宅で筋トレ(3分)をする
- プロテインを飲む
- 適度なタイミングで食事
やったことはこれだけです。
2ヶ月間とりあえずこれだけで5キロ増えたので効果はあると思いますが、その時にやり方にコツを見つけたので詳しく紹介していきます。
ちなみに僕のスペックは、筋トレ開始前が身長171センチの体重48キロで、現在体重53キロといった感じです。
自宅で筋トレ(最長3分)
ガリガリってことは、基本的に体力はないんですよ。えぇ。
なので、あまり無茶なトレーニングを最初からはできないんですよね。
そしてガリガリな人は、自分の体つきが貧相なことを認識しているので、トレーニングジムとかに行くのは、はっきり言ってかなりハードルが高いんです。
なので僕は自宅でできる筋トレを探していたところ、時間も短くて負担が少ない割に、しっかりと効果がでる動画に出会えたので紹介しますね。
【腕周り・胸筋】
【腹筋】
【足】
この3つの動画を、1日に1種類の3日交代でやりました。
はじめの時は一番上の腕立て伏せばかりを毎日していたのですが、一定期間で効果が感じられなくなってきて、なんでかな~って調べてみると、どうやら筋トレしたあとに、しっかりと使った筋肉を休ませなければ、筋トレ後に回復しようとするエネルギーを使ってしまい、逆効果な場合もあるとのこと……
ということで、筋トレの種類を増やして3つのサイクルにしたところ、順調に体重も伸びたし、毎日違う筋トレなので飽きにくいというメリットがあったのでオススメです。
理想のカラダをイメージする
今回この動画を僕が選んだ理由として、時間が短くて楽そうだったというのもありますが、単純に「体型が格好良い!」と一目惚れしたからなんです(笑)
あと実際にやってみるとわかるんですが、例えば「この人みたいな胸筋が欲しい!」と意識しながら腕立て伏せをしていると、その部分(胸筋)あたりに負荷をかけようとカラダが動くので、筋トレ直後に効果を感じることができます。
部活の時にイメージトレーニングが大事って散々言われて何のことかよく理解できませでしたが、この年になって分かりました(手遅れ)
筋トレ直後のプロテイン
これ凄く大事。
プロテインのあるなしで、体重の増え方が全然違いました。
というか、プロテインを飲むことで、体重が安定して増えるようになるんです。
飲むタイミングがあって、筋トレ直後が僕の場合は一番効果がありましたのでおすすめですね。
ちなみに今飲んでいるのはこれ☟
ザバス ホエイプロテイン100 ココア(1.05kg)【ザバス(SAVAS)】[ザバス ココア プロテイン ホエイプロテイン100]価格:3,948円 (2019/10/4 11:41時点) 感想(47件) |
名前は忘れてしまいましたが、今までで5種類ほど飲んで見ましたが、ザバスは何がいいって美味しいんですよこれ。普通に。
他のものは全部統一して言えるんですが、舌に粘着性のある臭みが残って僕はダメでした。
もっと高いものなら良いのかもしれませんが、1キロ入りで5000円を切るものぐらいじゃないと正直お財布に優しくないんですよね……お小遣い制なので(泣)
注意点!太りたいならココに注意
空腹の時に筋トレはしちゃダメです。
なぜなら「空腹=筋トレをするときにエネルギーが足りない状態」なんです。
ということは、筋トレに使うエネルギーをどこから使うというと……そう、今まで頑張って鍛え上げてきた筋肉からエネルギーを消費しちゃうんです。
つまり痩せちゃうんですね。
なので、筋トレ前にどうしてもお腹が空いている場合は、おにぎり一つでもいいので食べてから筋トレしましょう。
あ、逆に食べ過ぎるとキツイんで少量にしてくださいね。

また5キロ増えたあたりから伸び悩んでいるのですが、割と自宅での筋トレでは限界を感じているところです。
もうちょっと人前に出れる感じになってきたらジムにも行ってみたいと思いますので、その効果が出てくればブログで紹介いたします。
ガリガリでお悩みの皆様、一緒に頑張りましょう(´・ω・`)