
コミュニケーションが強く求められる時代だからこそ「ひとりになりたい」と思うことが増えているのではないでしょうか?
日常生活で強いストレスを感じている人
なぜか心がスッキリしない日々が続く人
衝動的にどこか遠くへ行ってしまいたくなる人
人によって様々ですが「ひとりになりたい」と感じるサインは、自覚できている場合と、そうでない場合があります。
自分の心を休ませるべきタイミングと、休ませ方を知っておけば、誰にも吐き出させずに溜まり続けたストレスや心の疲れと上手く付き合えるようになるかもしれません。
というのも、僕自身がそうできるようになったからです。
それでは「ひとりになりたい時」にオススメな方法を【一人時間の作り方】という形で紹介させていただきます。
目次
ネットカフェは ひとりになりたい人 の定番スポット

もう、完全に僕個人の趣味でもあるんですが、ネットカフェは最高のスポットです。
ネットできる、漫画読める、ジュース飲み放題……天国ですよね(;´Д`)ハァハァ
まさに一人時間の最高峰といっても過言ではないでしょう。
「漫画好きじゃないし、ネットも家でできるから別に興味ない」
そう思った方に質問です。
失礼な発言ですがネットカフェって何でいまだに需要があるか不思議だと思いませんか?
考えてみてください。
今の時代インターネットなんて大体の人がパソコンだったり、スマホで事足りていますし、コミックだってネットで見れたり、大手レンタル店舗で借りることができます。
わざわざお金をかけて場所を借りるメリットなんてあるんでしょうか?
それなのに、なぜネットカフェというものの需要がなくならないんでしょうか?
答えは『集団の中の個』を感じることができるからです。
……なにそれ?って思いますよね。
実はココに「ひとりになりたい」という目に見えないストレスを解消するヒントがあるんです。
『集団の中の個』とは?
例えば「ひとりになりたい」という欲求と「誰もいないところへ行きたい」という欲求。
これは一緒でしょうか?
実は違うんです。
もちろん全ての人が違うとはいいませんが、多くの人は「誰かがいる場所の中で自分だけの場所が欲しい」と本能で思っているんです。
極端な例をいえば、自分以外の生物が全て滅亡した世界では、孤独感のほうが強すぎて「ひとりになりたいなんて言ってすみません」ってなるでしょう。多分。
これは他者の存在を求めるのが人の本能なので当たりまえなんです。
ひとりぼっちじゃないからこそ、安心して「ひとりの時間」を感じることができる。
矛盾してるようにみえますけどね(笑)
この「ひとりの時間」を感じる……というより、楽しむことが「ひとりになりたい」という見えないストレスを解消するポイントなんです。
車の中こそ最強の【一人時間スペース】

次にオススメな場所は自分の車です。
意外と知らない人が多いんですが、大体の車は座席の頭を取って、全開に倒すと、フラットで広いスペースが作れるんです。
そこで最強のアイテムがこちらの3点。
- 人をダメにするクッション
- シガーソケット充電器
- 遮光グッズ
これだけ揃っていれば、移動できる自分だけの空間が手に入ります。
それでは順に紹介していきます。
人をだめにするクッション
■4.5倍ポイント■クッション 大きい ビーズ ビーズクッション 〔ピグロ〕 XLサイズ(85x70cm) 人をだめにするクッション ビーズクッション ビーズソファー カバー 日本製 国産 こたつ 座椅子 洗える 特大 ジャンボ リラックス【代引不可】 [11]価格:8,530円 (2019/9/17 01:24時点) 感想(0件) |
その名のとおりの破壊力をもったグッズです。
ビーズクッションと一口に言っても、実はビーズの大きさによって体の包まれ感が全っっく別物だったり、カバーの質によって、肌触りに当たり外れがある中、これは本当にダメ……人をだめにします(まんま)
これがひとつあれば、車の中が一瞬にして快適空間へと変わっちゃうので、めちゃくちゃオススメです。
誰もいない川沿いで、車内でクッションに身をあずけて、コンビニで買ったジュースとお菓子を食べながら読書とか最高ですよ。ほんとに。
ソケット充電器
monban カーインバーター シガーソケット充電器 カーチャージャー 車載コンセント USBポート付 60W OSE-DA060U05-K 07-8845 オーム電機価格:3,218円 (2019/9/17 01:39時点) 感想(0件) |
車についているシガーソケットを通常のコンセントが使えるようになるためのアイテムです。
USBタイプのものが多いんですが、通常のコンセントとして使えるほうが、色々なものに使えるので便利ですね。
一人時間を楽しく過ごすために重要な、スマホやノートPCなど、充電が必要なアイテムも、これがあれば安心。
ポケットWi-Fiなどを持っていれば、電波が入って、車が停めておけれる場所なら、そこはすでに自分だけの空間です。
これでいつ「ひとりになりたい」と思っても大丈夫(笑)
遮光グッズ
【定形外送料無料】 車用サンシェード 車窓日よけ 静電気式 カーシェード UVカット 日よけ カーサンシェード 簡単着脱 遮光 断熱 99% の有害な紫外線を止める 車内の目隠し 目印 収納バッグ付き 4枚セット価格:990円 (2019/9/17 01:45時点) 感想(5件) |
こだわるのならカーテンとかがベストなんでしょうが、目的は『外から見えなくする』ことなので、このあたりでも十分だと思います。
プライベートな空間を演出すために、外部から見えない環境はあったほうが落ち着きますよ。
ひとりになりたい時にNGな行動

ひとりになりたい人が取る行動の中で、一番危険な行動は「自室に閉じこもる」です。
なぜかというと、もともと「ひとりになりたい」という思いを持ちやすい人は、タイプ的に内向的な人が多く、一度外界から断絶された世界の居心地の良さにハマりやすい性質を持っているからです。
また、外にでなくなることで、太陽の光を浴びなくなることがNG。
理由は太陽の光を浴びることで活性化される「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンが不足してしまうからです。
この2つの条件が絡まって、最終的には【一人時間】から抜け出せなくなるという恐ろしい事態を招くことも……
ということで、ひとりになりたいからと言って、あまり自宅に引きこもることばかりはしないでくださいね。
適度に外に出る機会をつくって、気持ちのいい【一人時間】を過ごしましょう♪